東京都が主催する脱炭素イベント「TOKYO GX ACTION CHANGING ~未来を変える 脱炭素アクション~」で、LED演出集団MPLUSPLUSとファッションブランドANREALAGEによる特別ステージが披露される。テクノロジーと衣服が融合するこの試みは、約5,000人規模の観客を東京ビッグサイトに迎え、唯一無二の未来体験を提示する。

テクノロジーと身体表現が融合、LEDが生み出す新たな視覚芸術。

MPLUSPLUSは、LEDと無線同期技術を駆使した表現を得意とするパフォーマンス集団。演出家やエンジニア、振付師らで構成され、これまでにもWBC東京ラウンドやF1ラスベガスGPなど、世界的イベントでの演出実績を持つ。
今回のステージには、25人のMPLUSPLUS DANCERSが登場。高速移動や複雑な振付にシンクロする衣装や小道具が織りなす、光と身体の融合が見どころとなる。LEDフラッグや新開発のパフォーマンスギアなどが駆使され、空間全体が発光するかのような没入体験が演出される。

昨年東京都が主催した国際イベント”SusHi Tech Tokyo 2024″で披露したパフォーマンス映像

パリコレ発、未来の衣服が東京へ。ANREALAGEが描く“動く布”。

一方、ANREALAGEは今年2月に開催されたパリ・ファッションウィークで、LEDテキスタイルを組み込んだ衣服を披露。布そのものが情報を持ち、発光するという構想のもと、従来の染織や印刷による装飾を超えた“光の意匠”を打ち出した。
今回の東京公演では、そのショーの一部が再構成され、MPLUSPLUSの演出技術と結びつくことで、光る衣服が舞台上で“動き、変化するデザイン”として再現される。光が衣服に宿ることによって、ファッションは視覚的情報メディアとして新たな意味を持ちはじめた。

ANREALAGE AUTUMN/WINTER 2025-26 COLLECTION “SCREEN”

未来志向のGXアクションが、アートとテクノロジーで可視化される。

東京都による本イベントは、GX(グリーントランスフォーメーション)をテーマに据え、脱炭素社会の実現をアートやエンターテインメントを通じて伝える試み。MPLUSPLUS × ANREALAGEのステージは、その象徴的プログラムとして位置づけられ、来場者に未来志向のライフスタイルを体感させるものとなる。
当日は豪華ゲストもモデルとして登場予定で、視覚・聴覚・空間すべてを使った総合演出が展開される。単なるファッションショーやダンスパフォーマンスではなく、GXアクションのメッセージを内包した“発光する物語”が届けられる。

MPLUSPLUS × ANREALAGE スペシャルステージ概要
イベント名: MPLUSPLUS LED DANCE SHOW & ANREALAGE 2025 PARIS – TOKYO COLLECTION
開催日時: 2025年5月17日(土) 開場16:30/開演17:15(終了予定18:00)
会場: 東京ビッグサイト 東3ホール
形式: スタンディング(立ち位置指定)
申込人数: 2名まで
申込詳細・ステージ情報は公式サイト(https://tokyo-gx-action.jp/2025_mp-an_stage/)にて