新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、経済産業省資源エネルギー庁および一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)と共同で、2025年9月22日から25日までの4日間、大阪・関西万博会場で水素エネルギーを体感できるプログラム「水素パーク!!」を開催する。期間中は、クイズ王の伊沢拓司さんをはじめとする豪華ゲストが登壇するステージイベントや、親子で楽しめる体験型展示などが予定されている。

「水素パーク!!」でQuizKnockのクイズや豪華ゲストのトークイベントを体験。
次世代クリーンエネルギーとして、非常に注目を集めている「水素」。大阪・関西万博で開催される体験プログラム「水素パーク!!」は、この水素の重要性や可能性を人々により身近に感じてもらうことを目的として、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と経済産業省資源エネルギー庁および一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)が共同で企画した。会場では、子どもから大人までが水素について楽しみながら学べる多彩なプログラムが展開される。
本イベントの目玉の一つが、知的エンタメ集団QuizKnockが制作するクイズコンテンツで、会場内のパネルを巡りながら、水素に関する知識を深めることができる。また住宅やモビリティ、航空宇宙など、暮らしや産業における水素活用の最前線を6つのテーマで紹介する展示エリアも設けられる。このエリアでは、トヨタ自動車やパナソニック、川崎重工業、ヤマハ発動機など、水素関連の取り組みを行う多数の企業が開発した機器も展示される予定だ。
さらに、日替わりで豪華ゲストが登壇するトークイベントも開催される。9月22日には「QuizKnock」のCEOでもある伊沢拓司さん、23日には謎解きクリエイターの松丸亮吾さん、24日には大阪・関西万博のスペシャルサポーターも務める俳優の伊原六花さん、25日にはアウトドアの知識も豊富なタレントのあばれる君が登場し、それぞれの視点から来場者へ水素の魅力を分かりやすく伝えるため、来場者は楽しみながら水素についての知識を深めることができるだろう。
このほか、未来の水素社会を臨場感あふれる映像で楽しめるシアターゾーンや、企業によるピッチイベントなども用意されており、未来のエネルギーを五感で体感できる4日間となる。イベントは万博会場内のEXPOメッセで開催される。

======================
開催概要
会期:2025年9月22日(月)~25日(木)
会場:大阪・関西万博 EXPOメッセ
主催:NEDO、経済産業省資源エネルギー庁、JH2A
======================
