特定非営利活動法人東京レインボープライド(所在地:東京都新宿区、共同代表理事:山田 なつみ、佐藤 ユウコ、以下TRP)は、2025年6月6日から6月18日まで、東急プラザ原宿で「Queer Art Exhibition」を開催する。30名のアーティストによるLGBTQ+をテーマにした36作品が展示され、多様なクィア文化を国内外の来場者に伝える。

LGBTQ+アートの魅力を国内外に発信し、その文化と歴史を可視化する。
アートは多様な生き方や感情を表現する強力な手段だ。「Queer Art Exhibition」では、LGBTQ+のアイデンティティや歴史を反映した作品を通じて、アートが果たす社会的役割を広めることを目指している。
今回の展覧会は、「Tokyo Pride 2025」の一環として実施され、LGBTQ+への理解と人権について深く考える機会を提供するものだ。参加アーティストは公募で選ばれ、これまで十分に紹介されることのなかったクィアアートの魅力を国内外の来場者に伝えることで、LGBTQ+コミュニティの多様な文化的背景に対する認知度向上を図る。
展示作品の一つ、みたらし加奈による「世界が壊れても」は、トランスジェンダーの若者を支援するチャリティーイベントのために制作された。作品は、クィアの歴史を辿りながら、人々の心に寄り添うことの大切さを訴える。またmoriuoは「Ordinary」の若いゲイカップルが手を繋いで歩いている何気ない帰り道の風景を通じて、LGBTQの人々が会社にも、学校にも、友達や家族にも身近に暮らしているという、当たり前のことを優しくメッセージする。
イベント期間中、来場者は作品の購入やチップ、推しアーティスト投票による賞金制度などを通じてアーティストをサポートでき、来場者の寄付がLGBTQ+関連アートの発展に貢献する。この展示会を通じて、TRPはLGBTQ+コミュニティとの連帯を一層強化し、多様性の可視化を進めていきたい考えだ。



