社会性と経済性の両立を目指す「ゼブラ企業」に対する政府の支援が加速している。経済産業省、国土交通省、農林水産省、環境省の4省が連携し、2025年4月23日に関連政策発表会を開催する。主催は株式会社Zebras and Company。国の最新施策と、各地で取り組む実践者の声が交錯する場となる。

点ではなく面へ、政策と現場をつなぐ「対話」の場

ゼブラ企業とは、社会課題の解決と持続可能な経済成長の両立を目指す企業群を指す。急成長を志向するユニコーン企業とは異なり、協調と共生を重視する。2017年に米国の女性起業家らが提唱し、日本でも地域に根ざした新たなビジネスの形として注目を集めている。
こうした企業への支援策を共有するため、株式会社Zebras and Companyが主催する「令和7年度 ゼブラ企業関連政策発表会」がオンラインで開催される。登壇するのは、経済産業省中小企業庁、国土交通省、農林水産省、環境省の各担当者。各省庁が打ち出す最新の施策や今後の展望が語られる予定だ。

続く第2部では、昨年度の政策を実際に活用した地域プレイヤーが登壇。政策の実装によってどのような変化が生まれたのか、現場の視点から語られる。全国各地の自治体や中間支援団体、企業にとって、実践的な知見を得る貴重な機会となる。
本発表会は、政策と実践が交差する「対話の場」を目指しており、各ステークホルダーが政策を「点」でなく「面」として理解することを後押しする。行政と民間、都市と地方といった立場を超えた連携を生む契機となる可能性がある。
ゼブラ企業の概念は今後、より多くの業種や地域に広がっていくとみられる。今回の発表会を機に、持続可能な経済の在り方をめぐる議論がさらに進むことが期待される。

令和7年度「ゼブラ企業」関連政策発表会
日時:令和7年4月23日(水)13:00~15:00(開場 12:40)
会場:オンライン配信
参加費:無料(事前申込制)
主催:株式会社Zebras and Company(ゼブラ アンド カンパニー)
申込先:https://zebra0423.peatix.com/